感覚が研ぎ澄まされていく
目次
春ですね
こんにちは。
田園調布のWIMA太極拳です。
きょうは、Rie先生のコラムです(^^)
みなさんこんにちは、Rieです。
季節はすっかり春めいてきましたね。
春はなにかと節目的な要素が強い時期なので、きょうは今までのできごとを振り返りつつ太極拳や気功などについてわたしなりの考えを少し書いてみたいと思います。
去年を振りかえると
コロナ禍の影響も大きく、去年(2020年)は外出もままならなかったり多くのイベントも中止に追い込まれたりして、季節感もないままあっという間に過ぎてしまいました。
2020年の年明けにはこんなことになるとは思っておらずコロナの感染者の発見・拡大とともに生活が180度変わってしまいましたが、みなさんは状況にのみ込まれていなかったでしょうか?
これが太極拳の成果!
わたしは去年をふり返った時、こういう時こそ、日々お稽古をしてきた太極拳や気功の成果が発揮された時だったなと、感じました。
太極拳などはたしかに武術なのですが、これを練習しているからと言って、誰かに襲われた時にやっつけるためだけのものではありません(笑)ましてや、今のご時世ではなかなかそんな機会も・・・^^;
もちろん、護身術として役に立つこともあるかと思いますが、それよりも、動きを通してあーでもない、こーでもないと日々鍛錬していくことで知らぬ間にありとあらゆる感覚を研ぎ澄まされ、日頃から活性化させている状態となっているので急に予期せぬ出来事や窮地に陥ったときでも瞬時に何をするべきなのか、どうあるべきなのか、自分はどうしたいのか、自分なりの答えを感覚レベルで、瞬時に判断できるようになるのです。
速くて、正しい
これは頭で考えてから導き出す答えよりもはるかに速いし、正しいです。だから、わたしは太極拳をやってきたおかげで去年はずいぶんと精神的にも身体的にも助けられました。
つまり、日々の練習は避難訓練のようなものだと言えるかもしれませんね。練習を通して研ぎ澄まされた感覚は一度、染みつくと不思議なことに無くならないものだと実感があります。
一生消えない感覚
ただし、使わないでおいておくといざ使いたいときに探しだすところから始めなければなりません。せっかく持っている宝物もタンスの奥にしまわれホコリまみれになってしまっては元も子もないですね。
去年は特に環境的に練習しにくい状況もときにはあったかもしれませんが、継続することでしか得られないものなのでこれからも1日5分でもいいので鍛錬を続けて自分の感覚を大事にしていきたいものですね。
春からまた新しい風が吹きはじめます。どうか、みなさんのこれからの日々にもすてきな風が吹きますように。
WIMAでいつでも体験レッスン
\東洋一美しい太極拳!/
自由でオープン&アットホームなWIMA太極拳で、いつでも気軽に体験ができます♪
-
高いリラックス効果 | 動く瞑想で心身を癒そう
-
集中力の向上に
-
インナーマッスル作りに
-
広くて開放的な、日当たりの良い空間
-
子どもから大人まで一緒に楽しくお稽古
-
日本語・英語・フランス語OK
-
子連れOK(0歳児から)
WIMAで自律神経をととのえて、体の中から健康的な日常を送りましょう♪
体を動かしたいけど何から始めたらいいかわからない、という方にもぴったりです♪
気の流れを調えると、心と体のさまざまな不調が落ちついて、健康体質に。
いつでもお気軽にお申し込み & お問い合わせ下さい。
オンライン・レッスンのご紹介
\武当式オンライン|Wudang Online /
東洋一美しい幻の武当式太極拳・形意拳・逍遥掌・八卦掌・丹剣・八段錦・気功・太乙五行拳など、日本一豊富な武当式ラインナップ
-
武当山で直伝の”幻”の套路がオンラインでマスターできる!
-
マルチアングルで、非常に見やすくわかりやすい!
-
講師からあなただけのアドバイス&コメントがもらえる!
-
遠方で通えない、という方にも最適!
-
毎週1レッスン配信→いつでも何度でも再生可能
日本では幻の武当式太極拳などが、中国の山奥まで通わずとも、オンラインでマスターできる画期的なプログラムです。
講師は全員、武当山での修行経験者&世界大会メダリスト。
監修は、〈武当内家拳国際継承者〉の悟無師範。
超初心者からプロまで大歓迎。