WIMA(ウィマ)

口コミが増えてる♪

LINEで送る
Pocket

 

 

 

こんにちは、WIMA太極拳です。

 

最近、体験者の方が毎週目白押しで、ほんとうにうれしい限りです。

 

そして、さらにもうひとつうれしいことが!

 

な、なんと、口コミを書いてくださる方が増えている!?

 

 

これは、むちゃくちゃうれしい〜!!!!!

 

 

うちは先生が4名いるのですが、口コミが上がるたびに、みんなとシェアしています。やっぱり褒められると嬉しいですもんね!

 

最近の口コミを、ちょっとこちらにも載せておきますね:

 

 

匿名のユーザー ★★★★★

このたびは、太極拳のクラスに初めて参加させていただき、ありがとうございました。先生や事務局の方々、そしてご一緒した皆さんの作り出す温かく和やかな雰囲気のおかげで、初心者の私でも安心して楽しく取り組むことができました。

ゆったりとした動きの中で、呼吸や重心への意識を深めることで、激しく身体を動かすわけではないのに、インナーマッスルにじんわり効いている感じがありました。帰宅後は心地よい疲れと共に、久しぶりにぐっすり昼寝してしまいました。また、是非参加したいと思います。

 

 

 

匿名のユーザー ★★★★★

常に頭が思考していて身体を置き去りにしているようで、思いきり手足を動かしてみたかった。姿勢や呼吸の浅さ、肩こりも気になっていた。この先長く楽しく出来る運動を探していた時、ふとWIMAさんのサイトを見つけた。体験では温かくフレンドリーな雰囲気のなか、先生方の美しくて軽やかな太極拳の動きに感動した。楽しかったので今後も続けてみたい。

 

 

 

匿名のユーザー ★★★★★

体験を含めて3回目のレッスンでした。

仕事が不規則なのでチケットを購入し、土日行ける日に行くようにしています。

気功や太極拳の考え方で取り組むと、今に集中し吹き出てくる汗が心地よいです。

リフレッシュにサイコ~。しばらく通いたいです。

 

 

 

匿名のユーザー ★★★★★

興味はあっても敷居が高い。。。という太極拳のイメージでしたが、あたたかい雰囲気と気構えなくていいんだという空気がとても居心地がよかったです。これから楽しみに通いたいと思いました。

 

 

太極拳、ずっと気になってたんだよね、という方。よかったら、ぜひ一度体験にお越しください。

 

 

 

WIMAでいつでも体験レッスン

体験予約はこちらから

\東洋一美しい太極拳!/
自由でオープン&アットホームなWIMA太極拳で、いつでも気軽に体験ができます♪


  • 筋力・体力をつけたい

  • 気の流れを調えたい

  • 理想的な健康体になりたい

  • 日本語・英語・フランス語OK

  • 子連れOK(0歳児から)

太極拳が気の流れを調え筋力・体力が伴った理想的な健康体へと導きます。

 

体を動かしたいけど何から始めたらいいかわからない、という方にもぴったりです♪

 

気負わずに、まずは体験から。

 

 

オンライン・レッスンのご紹介

オンラインレッスン紹介用

\武当式オンライン|Wudang Online /
東洋一美しい幻の武当式太極拳と八段錦が自宅で学べる!

  • 武当山で直伝の”幻”の套路がオンラインでマスターできる!

  • マルチアングルで、非常に見やすくわかりやすい!

  • 毎週1レッスン配信

  • 動画完全買い切り式!

《東洋一美しい》と言われる武当式太極拳などが、オンラインでマスターできる大変便利なプログラムです。

 

しかも、動画の視聴期限ナシの完全買い切り式です!

 

講師は全員、武当山での修行経験者世界大会メダリスト

 

監修は〈武当内家拳国際継承者〉の悟無師範。

 

超初心者からプロまで大歓迎。

無料動画|週刊WIMA

無料動画|週刊WIMA

\ 週刊WIMA太極拳 / 
太極拳があらゆるお悩みを撃退&解消!

この記事を書いた人

木村彩

\こんにちは/ WIMA太極拳の事務局担当です。 「天女のような太極拳」をする先生や、「透明感溢れるオーラを持つ」先生などに囲まれて、色んな年代の生徒さんたちと、ゆるく楽しくお稽古しています。 教室の和気あいあいとした雰囲気を紹介したり、コラムでは《東洋一美しい》と言われる武当式太極拳のお話や、東洋思想や中医学、タオ(道)のお話なども織り交ぜて発信しています。 いつでもお気軽に遊びにきてください。

この著者の記事一覧

コメントは受け付けていません。

LINEで送る
Pocket

関連記事RELATED ARTICLE

頭と身体をスッキリさせたい方、WIMAで気軽に体験してみませんか?

体験レッスンはこちら 体験レッスンはこちら arrow_right
PAGE TOP